コラム
コラム

茨城県で防犯、監視カメラ設置の企業様、個人様へ

近年、セキュリティを重視する企業、あるいは個人様が増えています。
茨城県で防犯カメラや監視カメラの設置をお考えの方はぜひご相談ください。

防犯カメラ、監視カメラの重要性

防犯カメラや監視カメラを設置することで、もしトラブルや被害に遭った場合、犯人逮捕の大きな手がかりになります。
また、防犯カメラや監視カメラがあることで犯罪抑制にもつながります。

近年はカメラの精度も上がり、鮮明な画像のもの、動体チェックができるもの、指定時間で撮影できるものなど多数あります。

そして、夜間は被害が多い時間帯です。
夜間の撮影可能な赤外線カメラの重要度も上がっています。
高画質で長時間録画可能なハードディスク内蔵タイプのレコーダーもありますので、長期の防犯対策として検討することをお勧めします。

個人で防犯カメラを購入して設置する方もいますが、設置場所や耐久性に問題があり、うまく機能しない状況も起こりえます。
犯人が防犯カメラの映らない場所を意識したり、防犯カメラ自体を切断してしまうこともあります。

より高いセキュリティーを望むなら、ぜひ丸太通信設備にご相談ください。
条件に合った最適なカメラをご用意し、設置させていただきます。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

電気通信工事とは何か?業者の選び方まで徹底紹介!

オフィス環境を整えたい!
家の設備環境を良くしたい!
そんな方、電気通信工事というものを聞いたことがあるのではないでしょうか。

おおよその意味は分かりそうですが、実際よくわからない電気通信工事。
今回はその意味と業者の選び方をご紹介します。


電気通信工事ってなに?

電気通信工事とは、ネット回線や電話回線などの電気通信設備やデータ通信設備に関わる工事のことです。

実際の具体的な作業としては、LANケーブルや光ケーブルの設置や接続などがメイン。

電話やインターネット、最近ではインターフォンなど手広く大小関係なく工事してくれる業者がいます。

LAN接続などは自分でもできる!と考え、自分で工事してしまう方もいますが、経験なしでケーブル接続すると最悪火事になる危険性もあるので、必ず業者に任せましょう。

 

業者はどうやって選べばいいの?

では、そんな電気通信工事をお願いする業者の決め方ですが、2つの重要なことがあります。

1つ目が、安心できる実績があるのか?
業者によって得意な作業が違います。先ほどもお伝えした通り、経験が浅いと最悪火事になる危険性もあります。
また、ケーブルのつなぎ方が下手だと、家の中がケーブルだらけになってしまうことも。
頼みたい作業内容の実績を持っている業者に頼みましょう。

2つ目は、アフターケアがしっかりしていること。
毎日使う電気通信設備ですから、点検やアフターケアが充実している業者の方が安心できます。

以上が、業者の選び方です。
しっかりとした業者を選んで、安心の施工をしましょう!

土浦市での工事なら、弊社もぜひご検討ください!

個人から法人まで、作業内容も手広くなっております!


お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

監視カメラって必要なの?必要性と選び方をご紹介

最近ニュースでも、監視カメラを設置していたことで犯人が早く捕まるケース、多いですね。

でも実際被害にあってるわけではないし、必要性を感じない方が多いと思います。

今回は、監視カメラの必要性と選び方をご紹介します!

監視カメラの必要性とは

監視カメラは、犯罪被害にあった際の証拠に映像がある!ということが大きな強みですね。

ただ、それだけでなく、家族や財産を守るための犯罪抑止力となることご存知でしたか?

犯罪者が犯罪をあきらめた理由の23%は、監視カメラがついていたためと言われています。

日本だけでなく世界的に監視カメラは、犯罪を防止するのに有効だと言われているのです。

監視カメラは犯罪の証拠としてだけでなく、犯罪の防止にも役に立つため、必要性が高いんですね。

 

監視カメラの選び方とは

監視カメラには大きく二種類あります。

一つが防犯目的の防犯カメラ。防犯目的ならこちらですね。

もう一つが家族やペットを見守るためのネットワークカメラ。外出先でも、家の様子を見守りたいならこちらです。

選び方としては、設置場所とデザイン、機能の三つを検討することが考えられます。

設置場所は、屋内でしょうか。屋外でしょうか。

家の外観を損なわないようなデザインがいいでしょうか。防犯としてカメラの存在を知らせられるデザインがいいでしょうか。

安定した通信が可能な有線にしますか?設置が簡単な無線にしますか?

上記のように検討を進めることで、用途に合った監視カメラを設置できるかと思います。

実際に設置するなら?

土浦市で実際に設置するなら、下記からお問い合わせください!

安心の実績で、法人でも個人でも設置をお手伝いさせていただきます!点検やアフターケアも充実させております。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

電気通信工事の仕事内容とは?

ネット環境を整えるのが好き!

常に最新の技術に触れながら働きたい!

そんな方にオススメなのが、電気通信工事士です。

今回はそんな電気通信工事士の仕事内容についてご紹介します。

電気通信工事士の仕事内容とは?

まず、電気通信工事とは、電気を情報伝達のために使ったり電力を制御したりする工事のことを言います。

電話・テレビ・インターネット・防犯カメラ・火災報知器・放送設備など様々な設備の設置や設置に伴う電気工事のことを総じて「電気通信工事」と呼んでいます。

電気通信工事士は、それらを快適に使えるように工事を行うのが仕事です。

経験や資格によって、できる作業内容は違いますが、家のインターフォンから携帯電話基地局の工事や放送設備工事など、小さい工事から大きい工事まで手広く行うことができます。

通信技術は日々進化しているので、そんな最新の技術に触れながら、人々の役に立てるのは大きなやりがいとなりそうですね。

また、機械いじりが趣味の方であれば、楽しく作業ができるでしょう。

実際に働くなら?

土浦市でやる気のある方、独立心のある方は、ぜひ弊社で一緒に働きましょう!

アットホームな環境で、資格取得の支援もしているので、独立を目指して働くこともできます。

お問い合わせはこちらから

 

 

詳細はこちら

LAN工事を行う前に確認したい3つのポイント

オフィスでLAN工事を行う際には、セキュリティ対策などの問題もあるため業者に依頼することをおすすめします。今回はLAN工事を行う前に考えておきたい3つのポイントについてお話ししたいと思います。

 

■接続機器の台数

接続機器はパソコンだけではありません。プリンターや電話機などインターネットに接続できるものは全て数に含めておきましょう。1度に接続した方がお得です。

 

■接続機器の設置場所

オフィスのレイアウトにも関係してくるため、接続機器の設置場所は事前に考えておきましょう。LAN工事では配線がたくさんできますので、あまり目立たない場所に設置するとレイアウトにも影響がないでしょう。

 

■接続形式

LANには無線と有線があります。無線であればオフィス内ほとんど全ての場所でインターネットに接続できますが、通信における安定性は損なわれてしまいます。有線の方が通信速度も安定しますし、工事費もやすくなる傾向にあるため、まずは有線で考えてみましょう。

 

LAN工事はぜひ丸太通信へお任せ下さい!経験とノウハウを生かした質の高い工事をお約束します。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

そもそもLANとは?

家の中でインターネット利用するためには、LAN工事を行う必要があります。今回はLAN工事に関する基本的な知識についてお話ししたいと思います。

 

■そもそもLANとは?

LANとは接続機器同士を繋げた限定的なネットワークのことです。WANと呼ばれる広いネットワークがあり、これとLANを繋げることでオフィスなどでもインターネットに接続できるようになります。

LANには無線LANと有線LANがあります。有線LANでは、LANケーブルを使用しHUBと接続機器を繋げます。一方無線LANでは、無線LANルーターを使用し電波でネット環境や接続機器を繋げます。

 

■セキュリティに関して

インターネット上にはウイルス感染や不正アクセスなどさまざまな危険があります。オフィスでは1台のパソコンがウイルスに感染してしまうだけで全ての接続機器につながる可能性もあるのです。そのため、LAN工事を行う際にはセキュリティ対策についてもしっかりと考えておきましょう。

 

丸太通信設備では、法人向け・個人向けに通信設備工事を行なっており、LAN工事にも対応しております。工事後の点検やアフターケアも充実しておりますので、LAN工事はぜひ弊社にお任せ下さいね!

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

通信設備工事の具体的な内容

通信設備工事は、現代のインターネット社会では非常に価値の高い工事だと言えます。そこで今回は、通信設備工事についてあまり馴染みがない方向けに、具体的にどのような工事を行なっているのか紹介していきます。

 

・LAN工事

LAN工事はインターネット回線を自宅や会社で使用するための工事です。パソコンやプリンターなどの通信機器は、ネットワークに接続していなければ機能に制限がかかってしまいます。LAN工事を行うことで、そういった通信機器をインターネットにつなげることが可能になります。

 

・放送設備工事

放送設備には、非常放送設備や緊急放送設備、一般業務放送設備などがあります。建物や施設の中で情報伝達をするために欠かせない設備であり、主に公共施設や商業施設、学校、病院などで行われる工事です。

 

・テレビ共聴設備工事

建物内でテレビを見るためにケーブルを引き込んだり、テレビ電波を受信するためにアンテナを設置したりする工事のことです。テレビを見るために欠かせない工事であるため、非常に需要の高い工事になっています。

 

通信設備工事はぜひ弊社にお任せ下さいね!

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

倉庫や工場に防犯・監視カメラを設置する重要性

倉庫や工場には数多くの商品や高価な機器などが置いてあります。そのため、倉庫や工場を狙った事例がこれまで数多く報告されています。住宅を狙うよりも成果が期待でき、セキュリティも甘い倉庫や工場は、犯罪者にとって格好の獲物だと考えられているのです。

また倉庫や工場では従業員による横領や窃盗の被害も考えられます。従業員であればセキュリティ管理についてよく知っているため、知らず知らずの間に盗まれてしまう可能性は高いと言えます。

 

防犯カメラや監視カメラを工場や倉庫に設置するメリットとしては、

・内部の犯行や外部からの侵入に対して威嚇し抑制する

・安全管理の監督ができる

などさまざまなものが考えられます。

 

倉庫や工場に防犯カメラや監視カメラを設置する際には、設置ポイントをしっかり踏まえた上で設置することが重要です。倉庫や工場内に死角があれば犯罪を防ぐことができないため、死角ができない場所に設置するようにしましょう。

 

丸太通信設備には、これまで多くの工場や倉庫に防犯・監視カメラの設置を行なってきた実績があります。防犯・監視カメラの設置はぜひ弊社にお任せ下さいね!

詳細はこちら

防犯・監視カメラは専門業者に設置してもらいましょう

近年、セキュリティ対策の一環として防犯カメラや監視カメラを設置されるご家庭が増えています。防犯カメラは家電量販店やホームセンターなどで気軽に購入でき、自分で設置することも可能です。しかし防犯・監視カメラ設置は、自分で行わず専門の業者に依頼して行なってもらうことをおすすめします。

 

防犯カメラを設置する際、設置場所や設置角度がとても重要になります。設置場所が雨風にさらされやすい場所であれば、雨風によって壊れてしまう可能性が高まりますし、設置角度が悪ければ防犯カメラとしての役割を果たすことができません。また設置する際にネジしめが甘ければ、次第に撮影角度が変わってしまうことがあります。そういった面から、防犯・監視カメラの設置は専門の業者に依頼して行うのをおすすめしています。

 

弊社は茨城県土浦市を中心に防犯・監視カメラの設置業務を行なっております。個人宅にも企業様にも対応可能で、最適な場所に最適な防犯・監視カメラの設置を行なっておりますので、茨城県で防犯・監視カメラの設置を検討されている方は、ぜひ弊社までご相談くださいね。

 

詳細はこちら

丸太通信設備の業務内容について

ホームページをご覧いただきありがとうございます。私たち有限会社丸太通信設備では、監視カメラの設置をメイン業務として行なっている会社ですが、監視カメラの設置業務以外にも幅広く業務を行なっておりますので、今回は弊社が行う業務について簡単に紹介したいと思います。

 

・一般業務用放送設備

建物内外の音響設備、館内放送システムといった一般業務用放送設備工事はぜひ弊社までご相談ください。設計から施工までを一貫対応させていただいております。

 

・非常用放送設備

避難警報や災害情報を発信する非常用放送設備の設置、メンテナンス業務を弊社では行なっております。消防法を遵守した設計とメンテナンスを提供しておりますので、安心してご相談頂ければと思います。

 

・ナースコール

病院や老人ホームには欠かせないナースコールの導入工事も弊社では手がけております。各部屋の配線はもちろん、トイレなど施設の要所への設置も行いますので、お気軽にご相談ください。

 

弊社では監視カメラの設置以外にも上記のような業務を行なっておりますので、お気軽にご相談頂ければと思います。

詳細はこちら